皆さん、Apple Pay使ってますか?androidだとずっと昔からあったおさいふケータイの機能がiPhone7から使えるようになっただけなんですが、私は今年の秋1年遅れてiPhone7を購入してApple Payを使ってみて人生が変わったという話を紹介したいと思います。
目次
Apple Payとは?
Apple Pay(アップル ペイ)とは、アップルの電子財布及び非接触型決済サービスである。独自端末を別途用意する必要はなく、既存端末で動作する。
端末に保存されているカードはWalletで管理する。 モバイル端末による販売時点情報管理用の非接触型iOSアプリであり、クレジットカードかデビットカードのEMV、または磁気ストライプカードの取引情報を、信用照会端末で読み取る。原理的に多くの国家で利用されている「非接触支払いの複要素認証版」に近く、近距離無線通信を用いてTouch IDと暗号化された支払情報を受信している。
おさいふケータイと似ていますが、近距離無線通信を用いてTouch IDと暗号化された支払情報を使って支払いをしているところがよりセキュリティを強固にしています。
モバイルsuica以外は支払いをするときにTouch IDが必要なため、紛失しても使用される事はiPhoneのセキュリティと突破するのは困難なのでほぼありません。
Apple Payのメリット・デメリット
Apple Payは本当に便利なサービスです。何で1年も使わなかったのだろうという位便利なサービスだと思います。
そんな便利なApple Payのメリット・デメリットは何でしょうか?
Apple Payのメリット
- iPhoneで非接触で支払い可能
- モバイルsuicaを除き支払いにTouch IDが必要なのでセキュリティが強固
- 最大8枚までのクレジットカードが登録可能(iPhone7)
最大のメリットはiPhoneでもモバイルsuica等の非接触で支払いができると言うことですね。
それだけではなく、今までdocomoが推進してきた「ID」とJCBが推進している「QuickPay」の2陣に別れて各提携クレジットカード会社はクレジットカードに機能を付与していましたが、第三の選択肢として「Apple Pay」という選択肢ができたことも大きなメリットです。
実際に「ID」「QuickPay」「Apple Pay」の各手数料がどのくらいか分かりませんが、日本人に最も普及しているスマートフォンであるiPhoneの機能を利用できるだけで、数千万のデバイスに対応できることはクレジットカード会社にとっても大きなメリットでしょう。
そのため、昨年の「Apple Pay」導入時や現在も「Apple Pay」を利用するとキャッシュバックキャンペーンなどを開催し「Apple Pay」の普及に奔走しているのでしょう。
もっとも恐ろしいのはAppleで「Apple Pay」を導入するだけで日本のプラットフォームを変えてしまうのはもはや恐怖も感じますね・・・
Apple Payのデメリット
- クレジットカード付suicaは登録できない
- 支払い時の「Touch ID」が想像以上に面倒
一番ショックだったのは、普段電車に乗る時に使用していたビックカメラsuicaカードが使用できないということでした。
ポイントの移行方法がよくわからなかったので、使い切ってからiPhoneで1枚発行したりする必要がありました。
また、コンビニで「ID」「QuickPay」を使用する時にいちいち「Touch ID」が必要なのは面倒ですね・・・ホーム画面が開いていたら「Touch ID」不要とかにしてもらえると後ろが並んでいる時とかあせらなくて済むのにという不満があります。
私が最も便利だと思っている所
私の住んでいるのは都内の社宅です。玄関にオートロックは無く各住戸の鍵だけあるといった構造です。
実は、私趣味がマラソン・ジョギングで仕事から帰ってから良く走りに行っていました。妻は体型が維持できてお金がかからないのでこの趣味に関しては大歓迎のようです。
さて、「Apple Pay」を手にするまで私が走りに行く時に持っていたものを紹介します。
Apple Payを手に入れるまで
- 家の鍵
- suica
- クレジットカード
- 現金1,000円
- スマートフォン
- イヤホン
結構多く持っていっていました。特にクレジットカードは一度走っている途中でなくしてしまったので、非常に焦りました・・・
Apple Payを手に入れたあと
- スマートフォン
- 現金1,000円
- イヤホン
見てください、このシンプルな持ち物!なくすと困るカード類と家の鍵を持たなくて済むようになりました。
厳密にいうと家の鍵は「Qrio Smart Lock」というものを購入して自宅のドアにつけたので、スマートフォンだけで施錠・解錠ができるようになったのです。
これ本当に便利ですよ!解錠もさることながら、朝慌てて会社に向かい「鍵かけたっけ?」という経験ないでしょうか?これがあればその場で鍵の確認・施錠ができちゃいます。
まとめ
おさいふケータイもapple payもどちらも良いサービスです。当面はスマートフォンを中心とした各サービスがどんどん増えてくると思います。
金銭面的な理由があり1年iPhone7の購入が遅れましたが、うまく格安simと今回利用したポイントサイトを利用すればもしかしたら去年の段階で購入したほうがお得だったかもしれません。
陸マイラーの活動はマイルを貯めることだけでなく普段の生活にも強くなれますね。以上「iPhone7のApple Payを使ってから趣味が効率よくできるようになった」でした。
コメントを残す